第14回サイバーセキュリティ国際シンポジウム

「国家安全保障、経済安全保障、社会保障のためのデジタル・サイバー安全保障戦略」




 ハイライト 
* 林内閣官房長官が昨年に続きご講演
* 森本元防衛大臣がご講演
* 米国ホワイトハウス国家サイバー長官が日本初でオンライン講演
* 米国元国家情報長官のデニス・ブレア氏が対面で講演
* (キャンセル)「EU Commission Vice-President(外務大臣)が対面で講演」は、先方の都合によりキャンセルします。

プログラム

Last Update : 10/29/2024

※最新のプログラムの確認は、Webブラウザで再読み込み(更新)をおこなってください。


メインセッション (すべてのメインセッションは日英同時通訳付)

DAY 1: 10月30日(水) | 西校舎 1F 西ホール

時間 内容
9:00
JST
10 D1-S1 オープニング D1-S1-1 手塚 悟 (慶應義塾大学 慶應義塾大学グローバルリサーチインスティテュート 特任教授)
D1-S1-2 ウェン・マスターズ (MITRE、サイバー技術担当副社長)
9:10
JST
15 D1-R2 慶應義塾大学からの挨拶 D1-R2-1 村井 純 (慶應義塾大学 教授)
D1-R2-2 デイビッド・ファーバー(慶應義塾大学 客員教授)
D1-R2-3 伊藤 公平 (慶應義塾大学 塾長)
9:25
JST
30 D1-R3 日本政府からの挨拶 D1-R3-2 林 芳正 (内閣官房長官)
D1-R3-1 森本 敏 (元防衛大臣(第11代)、一般社団法人 日本宇宙安全保障研究所 会長、拓殖大学顧問)
9:55
JST
15 D1-S7 基調講演:経済安全保障 ハリー・コーカー (米国ホワイトハウス国家サイバー長官)
10:10
JST
55 D1-R4 各国政府・国連からの挨拶 D1-R4-8 ジャン・エリック・パケ (駐日欧州連合代表部特命全権大使)
D1-R4-5 フィリップ・セトン (駐日フランス大使)
D1-R4-1 キャサリン・モナハン (在日米国大使館首席公使)
D1-R4-2 エミール・レベンドールー (駐日英国公使)
D1-R4-3 TBD
D1-R4-4 クレア・エリアス (在日オーストラリア大使館政務担当公使)
D1-R4-6 ロブ・アンダーソン (駐日オランダ王国大使館全権公使)
D1-R4-7 ペーター・レフェルハルト (ドイツ大使館 経済・科学部門長)
D1-R4-10 マルギリス・アブケヴィチュス (駐日リトアニア共和国大使館 防衛顧問 兼 インド太平洋担当防衛省代表)
D1-R4-11 オリバー・エイト (駐日エストニア共和国大使館 ビジネス・投資担当官)
D1-R4-9 中満 泉 (国際連合事務次長・軍縮担当上級代表)
11:05
JST
10 休憩
11:15
JST
15 D1-S5 日本産業界からの基調講演 澤田 純 (NTT 取締役会長)
11:30
JST
15 D1-S6 基調講演:国家安全保障 デニス・ブレア (元米国国家情報長官)
11:45
JST
15 D1-S8 基調講演:社会保障 ヴィンツェンツ・ホイスラー (欧州委員会政策担当官)
12:00
JST
120 昼食休憩
14:00
JST
15 D1-S9 国家安全保障 D1-S9-1 手塚 悟
D1-S9-2 バーバラ・グルーイ (MITRE 国家安全保障局)
14:15
JST
60 D1-P10 パネル:能動的サイバー防御:意味、必要性、限界、推奨事項 モデレーター:大澤 淳 (笹川平和財団 特別研究員)
パネリスト:
- グレッグ・ラットレイ (Next Peak)
- 土屋 徹 (株式会社サイバー防衛研究所 代表取締役社長)
- アーレ・レインタム (CybExer Technologies OÜ Chief Operating)
- ジャコモ・ペルシ・パオリ (UNIDIR)
15:15
JST
60 D1-P11 パネル:サイバーインテリジェンス共有の促進:プロセス、ネットワーク、情報 モデレーター:小原 凡司 (笹川平和財団)
パネリスト:
- 鵜飼 裕司 (FFRI Security, Inc. 代表取締役社長)
- ウェン・マスターズ (MITRE)
- デニス・ブレア
- ピーター・ヴァン・デン・ベルク (オランダ外務省国際サイバーユニット長)
- ゲイスタウタス・チェルニウス (地域サイバー防衛センター(リトアニア国家サイバーセキュリティセンターの一部門))
16:15
JST
15 休憩
16:30
JST
60 D1-P12 パネル:政府クラウドシステム モデレーター:奥井 規晶 (株式会社インターフュージョン・コンサルティング 代表取締役会長)
パネリスト:
- クリス・グラディ (CyLogic社CTO)
- 山本 教仁 (デジタル庁)
- クレア・エリアス
- 村井 純
17:30
JST
60 D1-P13 パネル:アジア太平洋地域におけるサイバーコンティンジェンシープランの強化 モデレーター:デニス・ブレア
パネリスト:
- グレッグ・ラットレイ
- 村井 純
- クリス・キャッパー (駐日英国大使館 サイバーセキュリティー担当官(政治部))
- ジョン・チュン (ORBIS)
- グロリア・グラウブマン (在日米国大使館 サイバーアドバイザー)
18:30
JST
15 D1-S15 スピーチ:国家安全保障 ウェンマスターズ
18:45
JST
5 D1-S14 Day 1 クロージング 村井 純

DAY 2: 10月31日(木) | 西校舎 1F 西ホール

時間 内容
9:00
JST
10 D2-S1 経済安全保障 D2-S1-1 手塚 悟
D2-S1-2 バーバラ・グルーイ
9:10
JST
20 D2-S2 基調講演 プエッシュ・クマー (米国エネルギー省サイバーセキュリティ・エネルギーセキュリティ・緊急対応局 局長)
9:30
JST
60 D2-P3 パネル:国際重要インフラ モデレーター:グレッグ・ラットライ
パネリスト:
- 村井 純
- 仲間 力 (Splunk Japan)
- クリス・グラディ
- アレキサンダー・パットン (アメンタムジャパン)
10:30
JST
60 D2-P4 パネル:日本の重要インフラ モデレーター:仲間 力
パネリスト:
- 海老原 孝 (東日本電信電話株式会社 常務執行役員 デジタル革新本部長 先端テクノロジー部長兼務 CTO CIO)
- 内田 忠 (中部電力株式会社 執行役員 DX推進室長 CISO)
- 中谷 昇 (日本電気株式会社 執行役 Corporate EVP 兼 Chief Security Officer)
- 鍛 忠司 (株式会社日立製作所 研究開発グループ 主管研究長)
11:30
JST
60 D2-P5 パネル:重要なサプライチェーンのための信頼できるエンティティの指定 モデレーター:大澤 淳 (笹川平和財団 特別研究員)
パネリスト:
- 有本 真由 (アレシア国際法律事務所 代表弁護士)
- クリス・ファン・ト・ホフ (DIVDマネージング・ディレクター)
- ジョンチュン
- 椛島 伸也 (経済産業省)
- ロバート・マーティン (MITRE)
12:30
JST
90 昼食休憩
14:00
JST
90 D2-S6 特別セッション:読売国際会議「サイバー攻撃への備えは」 パネリスト:
- デニス・ブレア(元米国家情報長官)
- 手塚 悟 (慶應義塾大学 慶應義塾大学グローバルリサーチインスティテュート 特任教授)
- 北村 滋(YIES理事長:前国家安全保障局長)

コーディネーター:笹沢 教一(読売新聞東京本社調査研究本部主任研究員)
15:30
JST
30 休憩
16:00
JST
15 D2-S9 スピーチ セウ・ヒョン・ゴー (アジア太平洋サイバーセキュリティ連合代表)
16:15
JST
60 D2-P7 パネル:進化するコンピューティングパラダイムと国家安全保障ーエッジからクラウドまでの時空関連携を探る モデレーター:ミラー・ジェームズ (JICSSディレクター)
ディスカッサント: デイビッド・ファーバー (JICSS特別顧問)
パネリスト:
- アーポ・オクスマン (Juurin Oy創業者)
- トリップ・ロイバール(株式会社ジャパンセキュアテクノロジーズ開発部長)
- カメル・ガリ (Car Hacking Village副会長)
- ジェームス・ベッキ (セキュリティー研究者)
17:15
JST
15 D2-S8 Day 2 Closing クリス・ハンキン (インペリアル・カレッジ・ロンドン教授、INCS-CoE チェア)

DAY 3: 11月1日(金) | 西校舎 1F 西ホール

時間 内容
9:00
JST
10 D3-S1 オープニング D3-S1-1 手塚 悟
D3-S1-2 バーバラ・グルーイ
9:10
JST
15 D3-S9 スピーチ 兼原 信克 (笹川平和財団 常任理事)

D3-S2 日本政府からのスピーチ
9:25
JST
15 D3-S2-1 中溝 和孝
(内閣官房 内閣サイバーセキュリティセンター(NISC) 副センター長 内閣審議官)
9:40
JST
15 D3-S2-2 斉田 幸雄
(外務省 総合外交政策局参事官)
9:55
JST
15 D3-S2-3 家護谷 昌徳
(防衛省 大臣官房 サイバーセキュリティ・情報化審議官)
10:10
JST
15 D3-S2-4 阿部 文彦
(警察庁長官官房審議官(サイバー警察局担当))
10:25
JST
15 D3-S2-5 平石 積明
公安調査庁 調査第二部長)
10:40
JST
20 休憩
11:00
JST
15 D3-S2-6 近藤 玲子
(総務省大臣官房審議官(国際技術、サイバーセキュリティ担当))
11:15
JST
15 D3-S2-7 奥家 敏和
(経済産業省大臣官房審議官(商務情報政策局担当))
11:30
JST
15 D3-S2-8 坂 明
(デジタル庁 CISO)
11:45
JST
15 D3-S2-9 坂本 修一
(文部科学省 サイバーセキュリティ・政策立案総括審議官)
12:00
JST
15 D3-S2-10 佐脇 紀代志
(個人情報保護委員会 事務局長)
12:15
JST
105 昼食休憩
14:00
JST
5 D3-S3 社会保障 手塚 悟
14:05
JST
20 D3-S4 スピーチ:NIST SP800-63-4 デジタル・アイデンティティ・ガイドライン デビッド・テモショク (NIST)
14:25
JST
60 D3-P5 パネル:トラストデータ流通, Data-EX, Ouranos, IDSA/GAIA-X モデレーター:赤石 浩一 (東京海上日動火災保険 顧問)
パネリスト:
- 境野 哲 (NTTコミュニケーションズ エバンジェリスト)
- 松塚 貴英 (富士通株式会社 データ&セキュリティ研究所 シニアリサーチディレクタ)
- クリストフ・メルテンズ (International Data Spaces Association 採用部門責任者)
- ウルリッヒ・アーレ (Gaia-X European Association for Data and Cloud AISBL CEO)
15:25
JST
20 休憩
15:45
JST
20 D3-S6 スピーチ:国際相互認証とIDウォレット ビセンテ・アンドレウ・ナヴァロ (EU Commission, DG CNECT)
16:05
JST
60 D3-P7 パネル:トラストサービスの国際相互認証 モデレーター:中武 浩史 (GLEIF Managing Director 日本事務所代表)
パネリスト:
- 藤城 孝宏 (日立製作所 公共システム事業部 公共ビジネスイノベーション本部 担当本部長)
- ヴィカス・パンワル (GLEIF インド担当国別事業責任者)
- ジャン=エマニュエル・ペレス・エルナンデス (欧州委員会の外部専門分野エキスパート)
- 西山 晃 (フューチャー・トラスト・ラボ 代表)
17:05
JST
20 D3-S10 スピーチ 谷脇 康彦 (株式会社インターネットイニシアティブ 取締役 副社長執行役員)
17:25
JST
15 D3-S8 最終クロージング D3-S8-1 バーバラ・グルーイ
D3-S8-2 村井 純

18:00
JST
90 レセプション 西校舎 B1F 生協食堂

Afternoon Parallel Sessions

DAY 2: 10月31日(木) | 北館 1F 北ホール

時間 内容
14:00-14:50
JST
50 D2-T1-S1 日立
タイトル:今、必要なセキュリティリスクの見える化とは?
モデレーター:石原 修 (株式会社日立製作所 クラウドサービスプラットフォームビジネスユニット マネージド&プラットフォームサービス事業部 主管技師長)
パネリスト:
- 加藤 優一 (経済産業省 商務情報政策局 サイバーセキュリティ課 課長補佐)
- 谷 幹也 (日本電気株式会社 グローバルイノベーション戦略統括部 シニアプロフェッショナル)
15:00-15:50
JST
50 D2-T1-S2 Cisco
タイトル:民間企業が理解するべき「経済安全保障」と「サイバー安全保障」の最先端
モデレーター:木村 滋 (シスコシステムズ合同会社 セキュリティエバンジェリスト / セキュリティ&トラストオフィス)
パネリスト:
- 川口 貴久 (東京海上ディーアール株式会社 ビジネスリスク本部 兼 経営企画部 主席研究員 マネージャ)
- 文字 勇 (シスコシステムズ合同会社 情報通信事業 業務執行役員 プリンシパルセールスアーキテクト)
16:00-16:50
JST
50 D2-T1-S3 InterNational Cyber Security Center of Excellence (INCS-CoE)
タイトル:INCS-CoEの進展と研究・トレーニングにおける国際協力の方向性
モデレーター:クリス・ハンキン (インペリアル・カレッジ・ロンドン教授、INCS-CoEチェア)
パネリスト:
- 野口 和男(慶應義塾大学上席所員)
- デイビッド・ルッツィ (ノースイースタン大学副学長)
- カール・シュタイナー (メリーランド大学ボルチモア校 副学長)
- ルイス・ダシルヴァ (バージニア工科大学教授)
- コンスタンチノス・メルシーナス (ロンドン大学ロイヤル・ホロウェイ校 准教授)(未定)
- ムハンマド・サルマン (インドネシア大学コンピュータ工学研究プログラム長)
- ローランド・マルティンス (ポルト大学助教授)

言語:英語
17:00-17:50
JST
50 D2-T1-S4 経団連
テーマ:わが国のレジリエンス強化に向けた官民連携・人材育成のあり方
モデレーター:和田 昭弘 (経団連サイバーセキュリティ委員会サイバーセキュリティ強化ワーキンググループ 座長)
パネリスト:
- 淵上 真一 (NEC Corporate Executive CISO 兼 サイバーセキュリティ戦略統括部長 兼 NEC セキュリティ株式会社 取締役)
- 武尾 伸隆 (経済産業省 商務情報政策局 サイバーセキュリティ課長)

DAY 2: 10月31日(木) | 東館 8F ホール

時間 内容
14:00-14:50
JST
50 D2-T2-S1 デジタルトラスト協議会 (JDTF)
タイトル:DX推進で求められるデジタルトラストの動向 ~デジタル空間の信頼とは?~
モデレータ:島岡 政基 (セコム株式会社 IS研究所、主任研究員)
パネリスト:
- 小田嶋 昭浩 (デジタルトラスト協議会 トラストサービスの在り方検討委員会 副委員長)
- 関 行秀 (日本電気株式会社 シニア プロフェッショナル)
- 土屋 哲 (富士通株式会社 シニアディレクター)
15:00-15:50
JST
50 D2-T2-S2 データ社会推進協議会 (DSA)
タイトル:DATA-EXの実装、社会実装上の技術的課題
モデレータ:眞野 浩 (エブリセンスジャパン株式会社 代表取締役、一般社団法人データ社会推進協議会専務理事/事務局長)
パネリスト:
- 廣野 正純 (株式会社日立製作所 公共システム事業部ID推進センタ 主任技師)
- 松塚 貴英 (富士通株式会社 データ&セキュリティ研究所 シニアリサーチディレクタ)
- 土橋 昌(株式会社NTTデータグループ シニア・スペシャリスト/エグゼクティブITスペシャリスト (プラットフォーム))
16:00-16:50
JST
50 D2-T2-S3 デジタルアーキテクチャ・デザインセンター (DADC)
タイトル:トラスト基盤はDFFT実現のために必要なのか
モデレータ:濱口 総志 (株式会社Maximax 代表)
パネリスト:
- 坂下 哲也((一財)日本情報経済社会推進協会 常務理事)
- 眞野 浩 (エブリセンスジャパン株式会社 代表取締役)
- 吉田 理重 (一般社団法人デジタルトラスト協議会(JDTF) 理事兼事務局長)
- 川端 健 (独立行政法人 情報処理推進機構(IPA) 研究員)
17:00-17:50
JST
50 D2-T2-S4 CyLogic
タイトル:FedRAMPクラウドの日本向けトレーニング
Speaker:
- ルイス・メイバーグ (CyLogic, 共同創設者兼CEO)
- クリス・グラッディ (CyLogic, CTO)

言語:英語

DAY 3: 11月1日(金) | 北館 1F 北ホール

時間 内容
14:00-14:50
JST
50 D3-T1-S1 Trend Micro
テーマ:ロシアに関連するとみられるAPTの動向について
モデレータ:加唐 寛征 (トレンドマイクロ サイバーセキュリティ・イノベーション研究所、シニアスレットリサーチャー)
15:00-15:50
JST
50 D3-T1-S2 InfoKeyVault Technology / WiSECURE Technologies Corporation
タイトル:CMMC 2.0がサプライチェーン防衛に与える影響
サブタイトル:
- CMMC 2.0とSP 800-171r2の登場
- CMMC 2.0への準拠により、産業ベンダーはデータセキュリティへの投資をさらに増やすことになる
- 産業ベンダーはどのようにしてデータ保護を改善できるか
- 価値のあるデータの保護に関するデモンストレーション

Speaker:
アルバート・チェン (InfoKeyVault Technology Co., Ltd. CEO, WiSECURE Technologies Corporation CEO)

言語:英語
16:00-16:50
JST
50 D3-T1-S3 Leukocyte-Lab
タイトル:サイバーセキュリティの点検のすすめ:AIによる可視性、有効性、投資効果の評価
Speaker:ジェイソン・セン (Leukocyte-Lab Co., Ltd., CEO)

言語:英語
17:00-17:50
JST
50 D3-T1-S4 慶應義塾大学グローバルリサーチインスティテュート サイバー文明研究センター (CCRC)
慶應大学CCRC(共催:一般社団法人 エコーネットコンソーシアム、一般社団法人 日本電機工業会)
CCRC 公開討論: サイバーフィジカルシステムとしてのエネルギーリソースアグリゲーションビジネスに関するトラストデザイン

モデレータ:梅嶋 真樹 (教授、慶應義塾大学大学院政策メディア研究科特任教授、IECシステム委員会コンビーナ(スマートエネルギー開発計画担当))
パネリスト:
- デビッド・ファーバー (教授、慶應義塾大学特別招聘教授(国際)、サイバー文明研究センター共同センター長)
- 一色 正男 (神奈川工科大学教授、ECHONET Lite認証支援センター所長)
- セルバクマール ・マニカム博士 (マレーシア科学大学サイバー セキュリティ研究センター所長)
- 長沢 雅人 (エコーネット コンソーシアム 普及委員長)
- 羽山 康之 (九州大学大学院芸術工学研究院ストラテジックデザイン部門 助教)
- 増田 洋一 (エコーネット コンソーシアム 技術委員会SAWG主査)
- 永見 健一 (UCHITASプロジェクト最高セキュリティ責任者、株式会社インテック)
- 長谷川 ちひろ (シニアコンサルタント、野村総合研究所)

DAY 3: 11月1日(金) | 東館 8F ホール

時間 内容
14:00-14:50
JST
50 D3-T2-S1 ロボット革命イニシアティブ (RRI)
タイトル:サプライチェーンとバリューチェーンに対するトラストワージネスのコンセプト
Speaker:
- 馬原 久美子 (ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 IS事業部)
- 小倉 貴志 (日立製作所 研究開発グループ コネクティブオートメーションイノベーションセンタ 自律制御研究部)
- 鈴木 伸明 (株式会社 東芝)
- 安西 史圭 (三菱重工業株式会社 総合研究所 制御システム研究部)
15:00-15:50
JST
50 D3-T2-S2 日本サイバーセキュリティ・イノベーション委員会 (JCIC)
テーマ:「サイバーセキュリティは自分ごと」を社内に広める
Speaker:
- 平山 敏弘 (JCIC 客員研究員 兼 情報経営イノベーション専門職大学(iU)教授)
- 澤田 雅広 (JCIC 客員研究員)
16:00-16:50
JST
50 D3-T2-S3 Cybexer
タイトル:スマートシティとサイバーレンジ
Speaker:ラーン・ラッタス (CybExer Technologies、最高技術責任者)

言語:英語
17:00-17:50
JST
50 D3-T2-S4 CyLogic
タイトル:FedRAMPクラウドの日本向けトレーニング
Speaker:クリス・グラッディ (CyLogic, CTO)

言語:英語

*プログラムの内容は予告なく変更される場合があります


(program v18)

お問い合わせ

サイバーセキュリティ国際シンポジウム事務局
(株式会社イーサイド内)
Mail: cysec-lab-event@sfc.keio.ac.jp